このサイトの画像のダウンロード、転載、リンク、編集やテキストの引用を禁止します

ラベル オオルリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オオルリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月6日

高原にて

今日も天然コマドリ(笑)



ほかの夏鳥も撮れました






2019年4月27日

北国にて

岩手の山は雪でした 。
遠くにオオタカ?

ヤマセミは一杯いました。雪の電線どまり(^^ゞ


巣穴掘りの様子も見れました


いわゆる夏鳥はほとんど見られませんでした

唐突にコマドリ出現

本命!かと思ったら、遥か遠くのクマタカでした

平成最後の鳥撮りはチョット寂しい成果でした(^^ゞ


2018年5月15日

高原にて

またまた夏鳥探しに行ってきました

シーズン初見のコルリに会えました

同じ場所にオオルリも

更に同じ場所にコマドリも・・・でもサービス悪かった(^^

そんな訳で往復ニ時間以上、歩いて別な天然コマドリ(笑)に会ってきました
こっちもサービスが良いわけでは無かった(^^


鳴いていないムシクイの識別はお手上げ

同じ個体

ノビタキもあまり飛び回ってませんでした

子育て中?のニュウナイスズメ

2018年5月4日

高原にて

天気が不安定との予報は大当たりので午前中は雨で動けず
峠では雪も降ったようです

夏鳥探しの2回目はオオルリを撮りたかったけどほとんど会えず・・・

巣材かと思ったらエサでした


ルリビタキをこんなに沢山見るのは初めてでした

キビタキも一杯いました


バトルしてます

ノビタキは少し少ない気が

キレンジャクがまだ残ってました

2016年4月23日

2014年10月13日

2014年10月12日