このサイトの画像のダウンロード、転載、リンク、編集やテキストの引用を禁止します
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: "ca-pub-5058853701688928",
enable_page_level_ads: true
});
ラベル
ケイマフリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ケイマフリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年6月18日
海にて
北海道遠征(4日目)
海鳥ツアーは今一つでしたが、ケイマフリが撮れれば私は満足です(^^ゞ
珍しいけど、あまり撮影スイッチが入らないチシマウガラス
2018年6月17日
島にて
北海道遠征3日目その1
朝3時半からの鳥見
ウトウのねぐら立ちも凄いというので見てきました
延々と30分以上、ウトウの大群が飛び立ち続けます
その横ではウニ泥棒が・・・
道にはウニの殻がいっぱい落ちてます
けっこう近かったけど天気が今一つ
今回の北海道は天気に恵まれたのは昨日一日だけでした(^^
2018年6月16日
島にて
北海道遠征2日目その2
陸から見る海も息をのむほど綺麗でした
露出や絞りなど写真の難しさを実感させられました、写真は奥が深いです
見下ろしの海の上を飛ぶイソヒヨドリ(現像ソフトでかなり修正)
近くの岩場まで飛んでくるけど見えるとこにはとまってくれないケイマフリ
とにかくノゴマはどこにでも居ます
もっとすごい数が飛んでいたのですが、再現できず
船にて
北海道遠征2日目その1
島をめぐる船に乗りました
海はとっても綺麗でした!
船からの撮影は修行不足で歩留まりが超悪くてチョット残念
水温が上がらず普段は北上しているゴマフアザラシがまだ残っているとの事
2016年7月6日
船にて
2015年7月6日
島にて
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)